健康維持
こんにちは!アラカンタロウです。 還暦を過ぎて、イマイチ仕事にやる気がでなくなりました。 それとショックだったのですが、書類を記入している時に事務の務が書けずに脳みそが崩壊したと思ったことがありました。また難しい漢字も段々と読めなくなってき…
こんにちは!アラカンタロウです。 ブログの投稿を開始したのは、2022年10月10日が初めてでした。あと一月ほどで1年になります。続けてこられたのも、皆さんに読んでいただいている、☆を頂いている、コメントを頂いているからこそ続けてこれました。 感謝あ…
こんにちは!アラカンタロウです。 お弁当の料理がイマイチ浮かばなかったので、ハンバーガーを作りました。 スーパーで捏ねてある小さめの生ハンバーグとバンズを購入しました。それに玉ねぎの薄切りとトマトの薄切り、溶けるスライスチーズを準備しました…
こんにちは!アラカンタロウです。 最近は筋トレがほぼほぼ2週間に一回のペースになっています。このまま二週間に一回が続くようであれば、筋力維持も図れなくなります。 せめて全身を週2回のペースで出来れば、筋力UPも可能になります。出来れば3日に1回で…
こんにちは!アラカンタロウです。 この前に心臓カテーテルをしたときに、無呼吸症候群の検査をしてもらいました。結局は無呼吸症候群の治療をCPAPで行う事になり、帝人からCPAPが届いて現在装着して寝ています。 無呼吸の原因は自分では理解しています。寝…
こんにちは!アラカンタロウです。 禁煙治療をスタートして10日が経ちました。 最初は口寂しくて、ノンニコチンのアイコス使用タバコもどきを吸っていました。4箱を1週間ほどで吸って無くなったので、禁煙パイポを購入し、吸った気になっています。 今回の治…
こんにちは!アラカンタロウです。 今日は本社で会議があり、その終了後に保険会社を呼んでいるので残るように言われました。 保険会社の人間が数名来て、ガン保険の内容を話しだしました。 会社が掛け金すべてを負担してくれて、ガンにかかった場合に30万円…
こんにちは!アラカンタロウです。 面白いYoutubeを見つけました。 英会話の学習用Youtubeは結構ありますが、なかなか内容が長かったりして飽きてしまうものが多いのです。 今回はフレンズの一場面を使って、シャドウイングと慣用句や日常の会話とユーモアを…
こんにちは!アラカンタロウです。 禁煙外来でニコチンパッチを貰い、禁煙を始めて3日目。口が寂しい。パッチを貼っているからニコン切れではない。やはり習慣化してしまった煙を吸ったり吐いたりすることへの、何とも言えない感動。 禁煙を始める動機は、税…
こんにちは!アラカンタロウです。 先日、心臓の経過診察に行ってきました。そのついでに無呼吸症候群のシーパップ導入手続きと禁煙外来に行ってきました。 心臓は問題ないとの事でしたが、血管を広げる貼り薬を痒くなるので飲み薬に変更してもらいました。 …
こんにちは!アラカンタロウです。 心臓カテーテル検査の結果、激しい運動を行ってもOKとの事だったので、お盆中に筋トレを再開しました。 お盆中も市民体育館は開館していたので、12日と14日に筋トレに行ってきました。ほぼ2か月ぶりの筋トレでした。 また…
こんにちは!アラカンタロウです。 心臓カテーテルの検査が終わり、病棟に帰ってきました。 右手のエアーバンドが痛いのなんの・・・右手首の上側の骨が締まってか?空いた動脈の穴に圧力がかかって痛いのか?分かりません。 それから左手の点滴も10時間以上…
こんにちは!アラカンタロウです。 入院2日目、今日は心臓カテーテルの日です。 朝食は抜きで、9時から開始と言うことで、朝一に点滴を左手にされました。単なる電解質の点滴です。早朝から起きて、自販機のコーヒーを500cc飲んでいたのでトイレが近く、カテ…
こんにちは!アラカンタロウです。 今週の月曜日から心臓のカテーテル検査で入院していました。 www.arakan-taro.com 今回は3日間の入院で、入院翌日に心臓カテーテルを行い、心臓の血管(冠動脈)の評価を行うためにアセチルコリン試験を行いました。 検査…
こんにちは!アラカンタロウです。 若い時から、睡眠時に呼吸が止まっていると言われ続けてきました。ここ数年は睡眠障害の様になってきて、夜中の2時、3時に目が覚めてしまい、日中眠たくて仕方ありません。 ネットより 睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Sy…
こんにちは!アラカンタロウです。 先月の中旬に行った健康診断の結果が来ました。案の定、再検査でした。毎度のことながら心電図の異常で再検査をさせられます。「心肥大がうかがわれます。エコー検査を受けてください。」とのことです。 検査結果は16項目…