アラカンタロウの老後への道

アラカンの退職前になって老後破産・貧困老人から免れる方法を模索しながら試しているブログです。

インフルエンザとコロナワクチン 今日は引きこもりで靴磨き

こんにちは!アラカンタロウです。

昨日、一昨日とインフルエンザとコロナのワクチンを打ってきました。

最初は、どちらかワクチンを打ったら1か月は期間をあけてくださいとか言われてましたが、今は同時に打ってもOkになりました。何故だろうと思いながら、何人も打っているようなので、連ちゃんで打ちました。

インフルエンザは打っても次の日は痛くも何もなかったです。

コロナワクチン(モデルナ2価ワクチン)の筋肉痛と発熱、関節の痛みによる体調不良のために、今日は引きこもりです。早朝から38度の熱と全身の関節痛で死にそうです。

オデコとワクチン打った肩に冷えピタと、ロキソニン飲んでます。

 

休みは大体、筋トレしてサウナ行ってからの料理作りまたは終日デートなのですが、今回は家で久々の靴磨きに専念です。

靴磨きは今回、5足をします。

 

ストレートチップ(内羽根式)

モンクストラップ

スワールトウ(外羽根式)

Uチップ(外羽根式)

チャッカーブーツ(スエード)



 

靴の磨き方

革とスエードの手入れの方法は違います。

革靴の手入れ方法

100円ショップで買ったコットンの布。前回塗ったクリームやワックスを落としたり、新しくなじませたりに長細く切って使います。

①液体クリーナー②クリームクリーナー③ペネトレートブラシ④栄養クリーム⑤ワックス

靴底が革の場合①靴底用ブラシ(使い古し)②靴底用保湿クリーム③金属の金づちにコットン布を巻いたもの。

①のブラシで靴底を擦って汚れを落とします。

②を靴底にクリームを塗って、③で強く靴底に塗り込みます。

靴底の余ったクリームをふき取ります。

細く切ったコットンの布を指に巻き、液体クリーナーを染み込ませます。

靴全体を、掃除していきます。2回行います。

前回のクリームやワックスが取れた状態。

さらにクリームクリーナーで再度、ふき取ります。

栄養クリームをペネトレートブラシに少量とり、ペネトレートブラシで革全体に叩き込みます。

全体に馴染ませます。

手が怠くなるので、機械を使ってペネトレートブラシで塗り込んだ栄養クリームを機械ブラシでさらに塗り込みます。

その後、柔らかい布でふき取ります。すでに光沢が出ています。

赤丸の部分にワックスを指に取って塗り込みます。

たまに少量の水をつけて、さらに塗り広げます。

踵の部分も同様にします。

最後に機械のヘッドをコットン布を巻き付けたものに付け替えて、磨きをかけていきます。

磨き上がりです。ワックスを塗った部分は鏡面のように輝いています。

他の革靴もこの工程をすべて行います。

 

 

スエードの手入れ方法

①ブラシ ②ゴムブラシ ③消しゴム

①のブラシで全体をブラッシングしてごみを落とします。

②のゴムブラシで、毛の間のごみをさらに落とします。

③の消しゴムでゴリゴリして、さらに掃除を行います。

最後は①のブラシで前から後ろへ、下から上へブラッシングして、毛羽立てて終わりです。


靴磨きの回数は、履く頻度にもよりますが、3か月に1回程度です。

ただし、毎回、履く前と、履き終わりは革靴もスエードもブラッシングを行ってください。

これで明日から気持ちよく会社に行けます。物は大切にしましょう~!