こんにちは!アラカンタロウです。
1/4(土)から仕事始めでした。仕事というより会社のある町の氏神様に安全祈願の昇殿参拝に行きました。
朝一7時50分に集合で80名ほどが神社へ昇殿します。私は一番で入り、一番前で待っていましたが、神主さんが「今日は御社だけですよ」と言われました。
当たり前ですよね、みんな9連休とかなのに・・・普通は1/6の月曜日から仕事始めがほとんどです。従って従業員もある程度の数の人間は有給を提出しています。
それから神社の拝殿の一番前に各部署の代表が座ります。私は社長の横で座り、私と社長の横に数人の代表者が座って祝詞を上げて、金色のお払い棒で頭の上を払い、その後に玉ぐしをささげます。
安全祈願が終わり、本社に集合して安全会議。その後は各部署・営業所に帰り仕事をしますが、関係先がほぼほぼ休みのために半日の仕事で終わりです。
くそ寒い中で早朝から神社で何十分も座っていたので、咳が止まらなくなって風邪をひきそうになりました。
2025年になって新NISAの2025年枠が使えるようになったので、証券市場は閉まっていますが、2024年に使うのを待っていたVポイント58,700ポイント分をNISA成長枠でSBI-V-米国高配当インデックスの発注をかけました。
1/6以降に市場が開くのが楽しみです。特定口座の日本個別株のマイナス分とそれに見合うプラス分を売って、NISA成長投資枠で買い替えようと思っています。
バイデンさんがUSスチールの買収を拒否したので日本製鉄の株価がどうなるか?見ものですね。下がったら買い増そうと思います。USスチールは買収がされなければ閉鎖されるかもしれませんね。