こんにちは!アラカンタロウです。
去年末の12/28の仕事納めが終わり、会社帰りにうどんを食べました。
なんと運悪く・・・右下の歯のブリッジがうどんを食べた後に爪楊枝でほじっていると取れてしまいました。
すぐさまかかりつけの歯医者に電話しましたが、歯医者さんも仕事納めをしたので診れない・・・来年2025年1月6日の仕事始めに来てくださいと言われました。
かれこれ一週間以上、左の歯だけで食事を噛んでいました。1/6のお昼になり、お客さんと昼食(和食御膳)を食べていると、急に左の上の歯まで痛くなってきました。
2時過ぎに予約の歯医者に行くと、右の下のブリッジは入れてから7年過ぎているが、そのまま装着可能とのことですぐにセメントで取り付けました。
しかし左の上の歯は炎症を起こしているので歯茎の掃除と痛み止め、抗生剤で様子見だそうです。正月休み疲れなのか???
話は変わり、今日から証券市場の大発会でしたので、特定口座の赤字の株を売り、その赤字部分の合計と同額のプラス部分を売りました。
またそのまま証券口座に入っている現金で赤字で売った同じものをNISA口座で発注をかけました。
赤字のプロパスト70株・杏林製薬6株・日本製鉄20株・KOKUSAI10株と黒字の武田薬品12株を売りました。また同時にNISA口座で日本製鉄20株発注をかけました。
明後日には売ったお金が入ってくるので、NISA口座でプロパストと武田薬品を購入手配掛けます。
また余ったお金で配当の高いジャックスを購入しようと思います。
今月は後10万円分をNISA口座でEDV購入予定です。特定口座でQYLDとTMFも購入の予定です。
歯は大事ですね。若い頃に真面目に歯医者に通っていれば良かった。