こんにちは!アラカンタロウです。
19日と20日で名古屋に出張しました。何と今週になりまた日本海側および中部エリアが大雪となりました。
私は山陽本線と東海道線の新幹線を利用したのですが、上りは京都から滋賀・岐阜・三重の名古屋手前まで大雪で、新幹線が止まらないかハラハラでした。
30分ほどの遅れで到着しました。
名古屋は晴天。その日の夜は愛知営業所の職員と焼肉で食事会。
ホテルはイビススタイルズ名古屋に泊まりました。
ホテルに泊まってビックリしました。何とバスタブが無くてシャワーのみ。このクソ寒いのに風呂無しは老体にはきついです。
その上、外人が沢山止まっていて、常識が無いというか?
朝食の時に、窓際のテーブルに1組いたのでその2つ先のテーブルで食べていると、その仲間が間のテーブルにやってきて、クソ狭いのに私食べている横で立ったままコートは脱ぐわ、コートの裾が私の食べ物に触れそうになるし・・・
食べながら話すわで、しゃべっている内容は昨日の夜はどうのこうのと・・・私はすぐ横で食べているのに、ウイルスが感染したらどうしてくれるのか?
白人で英語を話していたので、アメリカ人?イギリス訛りは無かったし?まあ「エクスキューズミー」くらい言えないのか・・・・イラっとしました・・・
その日に仕事を終わらせ帰りましたがまた雪の影響で遅延。岡山での乗り継ぎが出来るかどうかわからなかったので、岡山から自由席でとりました。
岡山で遅れると、次の便まで1時間待ちなのでどうしようか思っていましたが、5分遅れで到着しました。通常は乗り継ぎに10分なのですが、5分遅れで5分しかありませんでした。
走りました・・・どうにか間に合いました。
なるべく冬は動かないようにしたいですね。本当は三重のお客さんのところに車で行きたかったのですが、雪が凄いので行けませんでした。今年は異常ですね。また夏はクソ暑くなるかも知れませんね。
ところで先日に確定申告を行いましたが、マイナポータルにお知らせが来ていて、21日に公金受け取り口座に還付金が振り込まれると案内が来ていました。
マイナポータルを使ったe-taxは本当に便利で、還付も早いですね。
昨年のふるさと納税額が少なかったので、今年は多くして、更にセーブザチルドレンに寄付金を増やそうと思います。今年は米国ETFの配当も増えるので2重課税を返してもらわないといけないので、来年度もまた確定申告が必要ですね。