アラカンタロウの老後への道

アラカンの退職前になって老後破産・貧困老人から免れる方法を模索しながら試しているブログです。

AIバブル崩壊の先

こんにちは!アラカンタロウです。

youtubeの投資ウサギ「会話で解説」でS&P500が15年で7倍とかのタイトルでAIブームが崩壊して株価が急落した先の話をやっていました。

www.youtube.com

なかなか面白くて勉強になりました。

 

AIなどの新しい物が評判になり株価が急増した後に急落はよくあり、今まさにそうなりつつあります。以前のITバブルにしても同様で、S&P500も急落してまた復活しました。

仮想通貨も同じで、ビットコインなども流行り出して価格が急増したかと思ったら急落して、日本でも一度売却し口座移動した人が翌年に暴落で、税金が払えずに破産者が急増したことがありました。しかしその後はまたビットコインの価格が上がっています。

 

新しいものには「黎明期」・「過度な期待のピーク期」・「幻滅期」・「啓発期」・「生産安定期」とあるそうで、AIバブルは今は「幻滅期」に向かおうとしています。

新NISAを始めた人には非常に有利になるそうです。

何故ならピークから幻滅期は値段が下がっているので、安く購入できて、今までの事から考えると、後は啓発期に向かって値上がりする前のタイミングだからだそうです。

 

従ってNVIDIAだけなく、それらAI産業の株を広くふくんだS&P500なども将来的には伸びるそうです。

 

まあ私の場合はインデックス投信・GOLD投信・日本個別高配当株・米国長期ETF・現金・外貨に広く分散させて投資をして、JUST KEEP BUYINGでガチ保の予定なので良いのですが、見ていると勇気づけられます。