アラカンタロウの老後への道

アラカンの退職前になって老後破産・貧困老人から免れる方法を模索しながら試しているブログです。

楽天証券のセキュリティー見直し

こんにちは!アラカンタロウです。

最近は成りすましや、口座乗っ取りなど物騒な感じで、投資も安心して出来ない状況ですね。先日はSBI証券のセキュリティー見直しを行いましたが、今回は楽天証券の見直しも行いました。

 

セキュリティーの画面より、二段階承認や電話番号の確認およびメールアドレスの変更を行いました。

今までの楽天証券のメールアドレスはyahooメールにしていましたが、Gmail の方がセキュリティーが高いのとスパムメールも来にくいので、Gmailに設定し直しました。

その上、ログインパスも再度設定し直しました。

 

まあオレオレ詐欺も口座乗っ取りも同様で、次から次へ新手の手法を考えてきますね。そんなに賢いのなら、もっと能力を世のため・人のために使う方が安全にお金儲けできそうですし・・・

悪銭身に付かずで、人を騙したり、殺したりして手に入れたお金が・・・結局は手元に残らず、元締めの裏稼業とか北朝鮮とかに上納されるのでしょうか?

 

まあちょっと前にスーパーサラリマンとか言って、詐欺の様な押し売りで家の修理やなんかでお金を儲けて、ねずみ講の様な手口で仲間を増やしていましたが、結局逮捕されましたね。

 

真面目に働いた人が良いとは言いません。周りの環境に応じて自分を変えて、チャンスを掴む人がお金を稼ぐのでしょうね。

例えばyoutubeで投資の話でバスっているの人の大半は、youtubeで稼いだお金を投資に回して短期間で資産が増えた人がほとんどですが、それでも一生懸命に動画を作成して儲けるまで続けた凄い人たちです。

やはりいくらお金を突っ込めるか?と長期で行う。

またはテスタさんの様に画面に張り付いて、チャートを眺めて100億円稼ぐとか?運と才能か?

 

私は超凡人なので、地道に稼いでコツコツ投資や貯金をしようと思っています。