アラカンタロウの老後への道

アラカンの退職前になって老後破産・貧困老人から免れる方法を模索しながら試しているブログです。

筋トレ三昧の週末と体調および株価回復

こんにちは!アラカンタロウです。

禁酒も進んで12日間が過ぎました。先々週の土曜日から真面目に筋トレを再開して、先週の日曜日と今週の月曜日に筋トレに行きました。

 

重量は徐々に増やすつもりで、スクワットを40Kg~60Kgの間で10回×3セット。ベンチプレスを50Kgを10回×3セット、ローイング50kgを10回×3セット。アームカール15kgを10回×3セット両腕、スカルクラッシャー40kgを10回×3セット、ショルダ^プレス20kg×2セット、膝コロを10回行った所で体力切れでした。

 

一カ月に各種目5kgずつ増やして、スクワット120kgとベンチプレス120kgまでは頑張って戻したいと思います。あまり無理して筋を痛めると元も子もないので、徐々に正確に行おうと思います。

 

やる気もだいぶ出て来て、新規の仕事も3つほど同時に掛け持ちしたりしています。

何より嬉しいのが、体中が元気になってきましたし、変な話、病気になる前の元気さと言うか?朝まで股間が元気になってきました。

 

歳をとると思うのが・・・今まで出来ていたり、していたことができなくなることが寂しくて仕方ありません。皆さんもある程度の高年齢になると分かると思います。

元気になって良かった良かった・・・チャンチャンです。

 

ちなみに人騒がせなトランプさんのおかげで下がっていた株もだいぶ回復してきましたね。特に最安値になった時に現金50万円をおろして10万円分のS&P500とそれから数日、S&P500およびオルカンを5千円ずつ買増してましたが、踏ん切りがつかずに20万円分のみ購入して、また下がるを待っていましたが上がりました。

 

従って20万円分だけですが、短期で15%程増えました。定期購入はそのまま続けていますので、その分も上がっています。如何せん、TLTとEDVの米国長期債券ETFが下がったままです。理由はトランプさんのおかげでドル離れが起こりつつあるためですが・・・・まあ気長に待っていればいつか回路の日よりありです。

 

米国長期債券ETFの上がった分配金を受け取りながら、買い続けようと思います。

どうか・・・・IgA血管炎が再発しませんように!!!