アラカンタロウの老後への道

アラカンの退職前になって老後破産・貧困老人から免れる方法を模索しながら試しているブログです。

筋トレのスクワット頑張りました・・・背中が痛い

こんにちは!アラカンタロウです。

土曜日に隣の市の体育館に行きました。私の市の体育館の駐車場が何かの大会でいっぱいでした。諦めて隣の市の体育館まで行きました。

 

設備は同等以上なので、燃えました。筋トレの再開がゴールデンウイークからですので、ほぼ一月で7回目ぐらい。スクワットも40kgから増やして、70Kgで10レップス×3セットしました。

 

ベンチプレスも40kgから増やして60kgで10レップス×3セット。

後はいつもと同じ重量でアームカールとスカルクラッシャーで腕の2頭筋と3頭筋を鍛えた後、ラットプルダウンで背中、立コロで腹筋の筋トレを行いました。

 

スクワットを余分に10kgほど急に重くしたので、日曜の朝から背中・臀部・足の筋肉痛になってシンドくて堪りません。

 

朝からフォームローラーでお尻や背中をゴロゴロしましたが痛みと疲れは取れません。

その後から胸や背中にまで筋肉痛が広がってきました。痛気持ちいいと言うか?痛いのは痛いです。

 

プロティンを取り、食事の炭水化物もだいぶ減らしてきたので、体形の変わるスピードも速くなってきました。胸や肩の筋肉が張って、脚が張って、お尻が上がってきました。やはりある程度筋肉は形状記憶しているようで、鍛えだすと思ったより早く発達しますね。

 

その上、脚を鍛える事で男性機能も上がってきました。まあ何歳になっても身体機能が向上することは嬉しい事です。

恐ろしいのは病気の再発とギックリ腰。

 

身体の筋肉のバランスが崩れると筋膜の炎症を起こしやすくなって、ギックリ腰になりがちです。今回はデッドリフトも取り入れて、背中や腰も満遍なく鍛えようと思います。