こんにちは!アラカンタロウです。
先々日は接待で社長、私、次長とお客さんで食事に行きました。
何か?お店に着くと知らないオッサンが待ち構えていました。社長の高校の後輩らしく、そのお店を社長に紹介したのがその人でした。
それから社長は世間話をチラッとしただけで、お店に入りました。私達は個室で飲んでお話をしていると、社長がその後輩の話をしました。
話を聞いていると私が知っている人物でした。昔に私が塾で数学の講師をしていたのですが、その後輩の人も私と一緒に講師をしていて、よく飲みに行ってました。しかし今は面影も無いくらい老け込んで、私より一つ上だけなのに、誰だかわかりませんでした。
なんと世間は狭いものですね。
それからお客さんと私と次長の3人で二次会のスナックに行きました。フィリピン人の女の子がついてくれました。日本人とのハーフですが学校はフィリピンだそうです。今のフィリピンの学校は自国語のタガログ語の授業以外は英語で行われるので、英語は堪能です。
私も一生懸命で英語で話しました。とりあえずTOIECも700点台なので、どうにか通じています。それからタガログ語を教えてもらい楽しめました。
調子に乗って、ウイスキーのAoをキープ・・・お会計は3人で33,000円・・・キャバクラよりは安い?知りませんが。会社が払うので太っ腹です。
まあ次も接待で使おうと思います。
翌日、トヨタの営業から電話がありました。
やはりハイブリッドバッテリーがダメの様で交換となりました。ただし保証が効いて料金は無料だそうです。神様・仏様・トヨタ様ありがとう!
数日後にはバッテリーが新品に交換されて帰ってきます。
なんとかかんとか言いながら、最近はツイてるなと思いました。