アラカンタロウの老後への道

アラカンの退職前になって老後破産・貧困老人から免れる方法を模索しながら試しているブログです。

iシェアーズ 米国国債 20年超 ETF(TLT)の購入実績と2024年の計画

こんにちは!アラカンタロウです。

今年ももうすぐ終わりですね。一週間を切りました。2023年の卯年が終わり、新年度2024年辰年が始まります。株価も昇竜相場となるのでしょうか?

 

毎回このような内容のブログを書きながら、「何これ?何を買おうが人の勝ってじゃん、いちいち書くことか?」と思いながら・・・書くことによって自分の資産形成のモチベになります。

 



ちなみに来年は米国大統領選挙2024年11月。FRBの利上げ中止と利下げ。ウクライナ戦争の長期化。イスライエルとパレスチナの紛争。自民党の収支報告問題。岸田政権の支持率の低迷。バラマキ給付と増税独身税までかけようと模索している現状。

 

2024年は新NISAも始まり、大統領選挙とFRB利下げで、株価は上がりそうですね。ただしそれ以降は〇〇ショックが来そうな雰囲気もあります。米国の利下げによって株価は上昇後に、利下げがある程度浸透しても実質経済がそれほど上がらない事に気づき、○○ショックに陥ると言う経済学者も出てきています。

 



「当たるも八卦、当たらぬも八卦」JUST KEEP BUYINGです。それに耐えられる人のみが資産を増やすことができるようです。

 

ただし株だけではなかなか半減した資産に耐えられないのが感情と言うものです。そこで30%~50%を債券および高配当株で持ち、金を10%、残りを株と言うバランスが株価低迷期も波動を抑えられるそうです。

 

今年の8月から徐々に長期債券ETFを買い足してきました。TLTです。

購入実績は表のとおりです。

約定日 購入数 約定単価$ 購入金額$
8月15日 2 94.8 189.6
9月15日 1 93.45 93.45
9月26日 5 89.45 447.25
9月27日 5 89.51 447.55
10月12日 2 88.07 176.14
10月16日 1 86.19 86.19
10月20日 2 82.978 165.956
11月6日 10 87.13 871.3
11月10日 6 88.25 529.5
11月13日 6 87.2 523.2
11月15日 1 89.09 89.09
12月6日 5 95.04 475.2
12月14日 7 97.67 683.69
12月15日 7 98.71 690.97
12月18日 7 98.5 689.5
12月19日 7 98.85 691.95
12月20日 6 99.13 594.78
合計 80   7,445.316

平均約定単価は93.066ドルです。

日本円で(142円/ドル換算)1,057,234.8円です。一旦この金額で購入終了として、来年のドル円相場とTLT価格を見ながら後140万円ほど特定口座で買い足し、新NISA口座でVYMを120万円ほど買い足すつもりです。

 

新NISA口座ではS&P500・オルカンを8万円/月。GLD・インド株・先進国債券を各1万円/月。日本高配当分配ファンドを2万円/月の購入設定を行っています。



上手い事、債券・高配当株・金・株式のバランスを取って行こうと思います。

現金も財形口座で毎月13万円から10万円に減らし積み立て設定に変更しました。



しかし来年はもう少し、旅行や経験にお金を使いたいので、財形を半分に減らし、旅行貯金に回すかも知れません。もっと今を楽しみたいですね。