アラカンタロウの老後への道

アラカンの退職前になって老後破産・貧困老人から免れる方法を模索しながら試しているブログです。

老後のお金

日経平均が大きく上昇 バブルの再来?

こんにちは!アラカンタロウです。 このところ毎日、日経平均 日経225が最高値を更新しています。3万2千円を超えてきました。 日経平均とは ウキペディアより 日経平均株価(にっけいへいきんかぶか、英語: Nikkei stock average)は、日本経済新聞社が算出…

YouTube 「メシのネタ」で老後の生活苦を痛感した!

こんにちは!アラカンタロウです。 衝撃の動画を発見しました。タイトルは「メシのネタ」です。 内容は老後の年金と貯蓄差による実生活の様子をアニメで紹介している動画ですが、マンガにっぽん昔話のように「やってはいけない事、やらなければ良かった事、…

三井住友ゴールドNL 今年も100万円修行達成!

こんにちは!アラカンタロウです。 先日、今年もまた三井住友ゴールドNLカードで100万円修行の達成をしました。 100万円をクレジットカードで使用すれば、通常ポイント以外に1%の1万円分がVポイントで貰えます。貰えるのは年末になります。 また私はOli…

定年後の労働条件通知書兼雇用契約書

こんにちは!アラカンタロウです。 今日やっと延長雇用の契約書を交わしました。退職金も寸志ですが出るそうです。 私の働いている会社は中小企業で、且つ中途入社なので働いている期間も若干ショートしているようで退職金も少ないみたいです。 まだ計算が終…

自動車税の楽天ペイ支払いでポイント獲得!

こんにちは!アラカンタロウです。 県から自動車種別割納税通知書が郵送で届きました。 支払い期限は令和5年5月31日です。 支払い方法は ①F-REGI公金支払いでWebでクレジットカードまたはインターネットバンキング納付可能です。ただし手数料として、クレカ…

男性の健康寿命72.68歳だとはショック!

こんにちは!アラカンタロウです。 男性の健康寿命は延びてはいますが、平均が72歳までで、定年退職して年金を65歳から支給されても楽しく余生を暮らせる期間は7年間・・・ショック大です。 健康寿命とは(ネットより) 健康寿命(けんこうじゅみょう、英: H…

SBIラップを1年間やってみて

こんにちは!アラカンタロウです。 SBI証券でラップ口座を作って、毎月1万円のラップ積み立てをしています。今回はその結果のご紹介です。 ラップとはAIを使用した資産運用です。過去のデータを基にバックテストを繰り返して一般的なロボアドに勝てるという…

kindle unlimitedで宇宙一ワクワクするお金の授業を読んで

こんにちは!アラカンタロウです。 AmazonプライムリーディングのKindle Unlimitedで「宇宙一ワクワクするお金の授業」を読みました。最近はyoutube見るのも、本を読むのも「お金の話」や「資産形成」ものが殆どです。 (function(b,c,f,g,a,d,e…

税金の還付金が振り込まれました。何でもやってみる事ですね。

こんにちは!アラカンタロウです。 今日銀行に2月16日にe-taxで行った確定申告の税還付金が本日振り込まれました。早いですね。金額は73,000円程度です。 ふるさと納税、Save the Children、IDECO(2回分)の税金が還付となりましたが、ふるさと納税を…

SMBCのOlive申し込みました

こんにちは!アラカンタロウです。 今年の3月1日から始まった三井住友銀行オリーブのサービスに切り替えました。カードはゴールドを申し込みました。 ゴールドカードナンバーレスで前年度100万円修行を達成したので年会費0円だったのですが、2月までの情報で…

新NISAどうするか?

こんにちは!アラカンタロウです。 新NISAが来年2024年から始まりますね。現行NISAとの違いは、積立NISA(年間40万円 20年)またはNISA(年間120万円 5年)で、この内のどちらかしかできずに併用はできないようになってました。 新NISAでは積立投資枠が年間1…

e-taxで確定申告しました・・・メチャ時間かかった

こんにちは!アラカンタロウです。 今回、初めてe-taxとマイナンバーカードを使って、ふるさと納税とidecoとセーブザチルドレンの寄付金の確定申告をしました。株の配当と譲渡損益の損益通算しようと思ったのですが、去年のデータを確認したら譲渡…

資産運用のすすめ、理解しても始めない人が多い事

こんにちは!アラカンタロウです。 資産運用について、少額ながら私の体験上は順調なので、周りの人間に小額からでもどうかと勧めています。しかし、ほぼ100%に近い人は理解はしても投資を始めようとはしません。 5,000円からでも試しにしたらと言っても、…

「年間100万円の配当金が入ってくる最高の株式投資」を読んで

こんにちは!アラカンタロウです。 配当太郎さんの著書「年間100万円の配当金が入ってくる最高の株式投資」をKINDLEで購入して読みました。なかなかインパクトがある内容でした。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function…

三井住友カード Oliveがスタート 三井住友-SBI経済圏の拡張

こんにちは!アラカンタロウです。 三井住友銀行のカードOliveが3月から始まるようです。オリーブとはどういったものか?メリットについて分かる範囲でご説明いたします。 三井住友銀行Oliveより オリーブとは 日々の暮らしの中でキャッシュレスを把握…

定年退職勧告?私の会社の定年は60歳でした、知らなかった今まで。

こんにちは!アラカンタロウです。 先日、総務の人間と話をしていると「タロウさんの企業型確定拠出年金は60歳までだから今年の5月で終わりですよ。」と言われました。確定拠出年金をSBI証券の方に移管しないと、東京海上は思うような運用商品が無いのと手数…

SBI-三井住友経済圏

こんにちは!アラカンタロウです。 三井住友ゴールドNLの年間100万円使用で年会費永年無料とその対象年月の翌月にVポイント10,000ポイントが還元されます。私の場合は2022年度の使用額が100万円を少し超えてしまいましたが、1/26に還元されました。 またSBI…

リモートワークと株価と体調不良について

こんにちは!アラカンタロウです。 ウイル性胃腸炎のためリモートワークです。ところが私は、実務が無いためリモートワークしてもメールのチェックするぐらいで・・・ア~情けない?って事は、もしかして私は会社に必要とされていないお爺さん? 会議があれ…

インフレ手当の支給があります!

こんにちは!アラカンタロウです。 この度、会社からインフレ手当の支給決定の通知がありました。「社長さん、ありがとうございます。」出社率100%ならば一律3万円です。パートさんにもあります。 本当に中小企業ながらいい会社です。ホワイト経営にも乗り…

運送業界の2024年問題について、運送業界だけでなく日本中の中小企業はどうなるのか?

こんにちは!アラカンタロウです。 今朝、NHKの朝のニュースで運送業界の2024年問題が取り上げられてました。内容は2024年4月開始の働き方改革によって、長時間の待ち時間や運転時間を解消するように荷主側に求めた規制についてでした。 荷主側で長時間にな…

お金の価値とは?気づかされて分かった情けない自分

こんにちは!アラカンタロウです。 お金の価値とは何でしょうか?物の価値とは何でしょうか?お金で買えないものは? 私はいつもお金持ちになりたいと思っていました。しかしお金持ちは具体的にどういうものか分からずに、ただボヤーっとした気持ちでお金持…

確定申告自分で出来るの?準備段階で挫折しそう(泣)

こんにちは!アラカンタロウです。 今年はふるさと納税、IDECO、セーブザチルドレンへの寄付、株の損益通算をしようと思い確定申告をすることにしました。2月16日~3月15日の間に行わないといけないようです。 昨年はふるさと納税はワンストップ申請だったの…

消費者物価指数4%へ!どうする生活?私の対策について(泣)

こんにちは!アラカンタロウです。 とうとう消費者物価指数(天候の影響を受けやすい生鮮食品を除いたもの)が昨年同月比で4%UPとなりました。また今後4月ころまで食品・飲料の値上げが続きます。 それに比べて実質賃金は昨年11月でマイナス3.8%で物価の上…

お題 わたしの2022年・2023年にやりたいこと

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 こんにちは!アラカンタロウです。 私の2022年 色々と苦労しましたが、どうにか年を越せそうです。 2022年9月末よりブログを始めました。ブログなんて書けるのかなと思いながら、もう3カ月続いています。…

デートで割り勘?昔人間には考えられない・・・

こんにちは!アラカンタロウです。 最近のネット記事やテレビを見ていると、デートは割り勘とか言っているのが多く見られます。マッチングアプリでの初回デートでも割り勘とか言っているのが多く見られます。私の若い頃なんて、お金が無くてもデートは男が出…

現在の生活と老後の生活について節約と貯蓄の関係

こんにちは!アラカンタロウです。 私は来年の年男、卯年です。したがって還暦60歳になります。 50歳後半から老後の事が心配になり資産形成に努力してきましたが、「現在の生活」と「老後の生活」について、資産形成を目指すことがどう役立つかが理解できて…

iphoneのiosアップデートで通信ギガ大幅に使われた!ショック。

こんにちは!アラカンタロウです。 今日、iphone13のiosバージョン16.1.2にアップデートして下さいと設定に連絡が来ていたので、WIFIを使用してアップデートをしました。 ところがWIFIを使用したにも関わらず、データ通信料が0.3GBから4.73…

9月決算の配当が入ったので、配当再投資を行いました。

こんにちは!アラカンタロウです。 12月は国内個別株の配当がありました。一昨年より徐々に単元株を買い足している途中なのでまとまった額ではありませんが、ちょっとしたお小遣いくらいにはなりました。 貰った配当は、再投資に使いました。会社を辞めるま…

お題「人生変わった瞬間」 今、考えると良かった!

今週のお題「人生変わった瞬間」 こんにちは!アラカンタロウです。 私の人生の変わった瞬間は、今から7、8年前の事でした。離婚と言うか?妻に捨てられたときの事です。 妻はなかなか金遣いが荒い人で、見栄っ張りな人でした。SNSで新しく購入したブランド…

投資信託 なかなか上がらない いや下がっている 困った困った

こんにちは!アラカンタロウです。 2022年に入り、米国の金利引き上げと物価高騰、さらにはGAFAMの決算悪化に伴い米国のETF(CRSP USトータル・マーケット・インデックスやバンガード・S&P500ETF・NASDAQ100指数)等に連動する投資信託が軒並み下がっています…