アラカンタロウの老後への道

アラカンの退職前になって老後破産・貧困老人から免れる方法を模索しながら試しているブログです。

年金

YouTube 「メシのネタ」で老後の生活苦を痛感した!

こんにちは!アラカンタロウです。 衝撃の動画を発見しました。タイトルは「メシのネタ」です。 内容は老後の年金と貯蓄差による実生活の様子をアニメで紹介している動画ですが、マンガにっぽん昔話のように「やってはいけない事、やらなければ良かった事、…

定年後の労働条件通知書兼雇用契約書

こんにちは!アラカンタロウです。 今日やっと延長雇用の契約書を交わしました。退職金も寸志ですが出るそうです。 私の働いている会社は中小企業で、且つ中途入社なので働いている期間も若干ショートしているようで退職金も少ないみたいです。 まだ計算が終…

男性の健康寿命72.68歳だとはショック!

こんにちは!アラカンタロウです。 男性の健康寿命は延びてはいますが、平均が72歳までで、定年退職して年金を65歳から支給されても楽しく余生を暮らせる期間は7年間・・・ショック大です。 健康寿命とは(ネットより) 健康寿命(けんこうじゅみょう、英: H…

新NISAどうするか?

こんにちは!アラカンタロウです。 新NISAが来年2024年から始まりますね。現行NISAとの違いは、積立NISA(年間40万円 20年)またはNISA(年間120万円 5年)で、この内のどちらかしかできずに併用はできないようになってました。 新NISAでは積立投資枠が年間1…