アラカンタロウの老後への道

アラカンの退職前になって老後破産・貧困老人から免れる方法を模索しながら試しているブログです。

怒り

蚤の恐怖 未だ続く

こんにちは!アラカンタロウです。 以前からの駐車場までの間にノミに襲われる件が、未だに続いています。 www.arakan-taro.com 毎日、素足とソックスにサラテクト虫よけスプレーをかけて、ズボンのすそにダニアースをかけて出勤していますが、それでもズボ…

My work is very stressful. ストレスとの我慢大会

こんにちは!アラカンタロウです。 私の職種は利益は薄く、料金も叩かれやすい、参入障壁の低い職種です。その上、中小企業であり大手の様に企業体力に余裕もありません。 そんな中で、2024年問題もあり長時間労働の規制・残業単価の見直しもあり、値上げす…

痴呆症になったか?

こんにちは!アラカンタロウです。 昨日は静岡へ日帰り出張でした。 朝の7時台に電車に乗って、のぞみ・こだまと乗り継いで12時すぎに静岡到着しました。 お客さんとの打ち合わせ時間までに少し時間があったので、軽くうどんでお昼を済ませようとしたところ…

SNSの恐怖・・・会社や個人が脅かされる可能性

こんにちは!アラカンタロウです。 今日は久しぶりに地元の企業に営業に行ってきました。営業はうまく行き、新規の大型案件を受注することになりました。 その会社(一部上場大企業)の管理者の方は話好きで、毎回1時間から2時間は世間話で仕事の話はそっち…

会社での出来事・・・ その後

こんにちは!アラカンタロウです。 前回の狂った奴もいたもんだのその後です。勝手に帰った後、当人は労働基準局に行ったようです。 www.arakan-taro.com 昨日、労働基準局の労働相談センターから当社の総務に電話連絡がはいりました。 労働基準局としては、…

会社での出来事「狂った奴もいたもんだ!」面倒な人物の話

こんにちは!アラカンタロウです。 中小企業の中間管理職は大変です。困っています。大企業の様に常識的な人間の集まりではなく、だれでもござれの世界です。反社か入れ墨が入ってなければ、とりあえず面接をしてあまり調査せずに雇用します。それだけ雇用が…

消費者物価指数4%へ!どうする生活?私の対策について(泣)

こんにちは!アラカンタロウです。 とうとう消費者物価指数(天候の影響を受けやすい生鮮食品を除いたもの)が昨年同月比で4%UPとなりました。また今後4月ころまで食品・飲料の値上げが続きます。 それに比べて実質賃金は昨年11月でマイナス3.8%で物価の上…

ある会社の社長の苦悩と他人事ではない事情

こんにちは!アラカンタロウです。 今日は年始回りでした。その時に仲の良い会社の社長と会って話をしました。なかなか大変そうでした。 今回お話した社長は、私の会社と仲の良い同業の会社(ただし売り上げ、資本金もかなり我が社よりは大きな会社、何十倍…

「短気は損気」 最近になって気が短くなってきた?アンガーマネージメントについて

こんにちは!アラカンタロウです。 近頃は仕事がバタバタしているためか?年末で忙しいからか?怒りのコントロールが上手くいかずに、すぐ表情や言葉に出てしまい自己嫌悪に陥るときが増えてきました。 私はもともと気の長い方で、滅多に怒ることはなかった…

私ってクレーマー?お菓子のホームページ通販の話。そんなことってあり得るの?

こんにちは!アラカンタロウです。 今日は久々に腹が立ちました。「冗談じゃない!」 母の依頼で、「〇〇ダ 御栗〇〇ト」を親戚にお歳暮で送るように言われたので、老舗の菓子店〇〇ダのHPから御栗〇〇トを5本発注をかけました。 私はオンラインでの支払いは…