アラカンタロウの老後への道

アラカンの退職前になって老後破産・貧困老人から免れる方法を模索しながら試しているブログです。

仕事

出社半日で雲隠れした作業員・・・ゆとり教育の弊害?

こんにちは!アラカンタロウです。 当社(私のいる営業所)に10月2日から作業員を中途入社で2人雇用しました。 一人は20代、もう一人は31歳です。雇用開始から2日目の午後、31歳の新人作業員が昼休憩から消えてしまいました。 雇用の手続きの書類も何日も前…

老年期障害?やる気がイマイチな感じについて

こんにちは!アラカンタロウです。 還暦を過ぎて、イマイチ仕事にやる気がでなくなりました。 それとショックだったのですが、書類を記入している時に事務の務が書けずに脳みそが崩壊したと思ったことがありました。また難しい漢字も段々と読めなくなってき…

本当に暑かった熊谷出張

こんにちは!アラカンタロウです。 28日と29日で埼玉県熊谷市(日本で一番暑いだろう場所)に出張でした。 28日に愛知で打ち合わせを行った後、熊谷まで移動し熊谷で一泊でした。ホテルはキングアンバサダーホテル熊谷です。 ホテルの前に来てビックリ…

インデックス投資と高配当投資

こんにちは!アラカンタロウです。 老後の資金問題で悩んでいます。まだ働ける、稼げる?と言うより、今日からでも会社を辞めたいのですが、このままでは極貧生活に突入です。 今から4年前から蓄財に励んでいますが、インデックス投資や高配当株投資に〇〇〇…

三重・関東・信州地方の出張再び

こんにちは!アラカンタロウです。 九州、山口と線状降水帯が発生して大変な事になっています。今朝の早朝に私の住んでいる場所にも雷と共に大雨が降りだしました。約1時間半ほど降ったと思ったら、急に晴れ間が出てきました。 それからまた2時間ぐらいして…

金沢から名古屋へ移動

こんにちは!アラカンタロウです。 今日は金沢の業者へ訪問した後、名古屋へ移動でした。 特急しらさぎで約3時間かかりました。途中で新幹線に乗り換えて少し早く名古屋に着く便もありましたが、乗り換えが面倒なのでそのまましらさぎで名古屋へ。 昨日はサ…

My work is very stressful. ストレスとの我慢大会

こんにちは!アラカンタロウです。 私の職種は利益は薄く、料金も叩かれやすい、参入障壁の低い職種です。その上、中小企業であり大手の様に企業体力に余裕もありません。 そんな中で、2024年問題もあり長時間労働の規制・残業単価の見直しもあり、値上げす…

昔々の居酒屋

こんにちは!アラカンタロウです。 今日は愛知出張で新規の仕事の打ち合わせに来ました。 新幹線で来たのですが、まあいい迷惑です。というのも私たちの座席の後ろに京都からうるさい乗客が乗り込んできました。 外国人で多分中国から来てるようでした。何を…

株主総会 取締役が承認されました

こんにちは!アラカンタロウです。 本日、株主総会がありました。そこで私の取締役が全員賛成で承認されました。 株主総会の後、取締役就任の挨拶をして、株主総会の株主(上場していないので、取引先の会社社長や投資育成会社、銀行)と一緒に食事会に行き…

役員の誘い

こんにちは!アラカンタロウです。 先日、社長に呼ばれました。 内容は「タロウ君は5月で退職なので6月の株主総会で取締役員に推薦したいと思うが、本人の意思も確認したいのでどうかね?」との事でした。 以前、一度誘われたときに断りましたが、断ると執行…

名古屋のマグロしゃぶしゃぶと那古野の日本酒バー

こんにちは!アラカンタロウです。 先日の愛知出張でマグロのしゃぶしゃぶと美味しい日本酒バーに行ってきました。 往の列車事故(飛び込み自殺)でトラブルに巻き込まれて、どうにか名古屋に予定時刻の1時間遅れでしたが、商談には間に合い、話し合いもある…

kindle unlimitedで宇宙一ワクワクするお金の授業を読んで

こんにちは!アラカンタロウです。 AmazonプライムリーディングのKindle Unlimitedで「宇宙一ワクワクするお金の授業」を読みました。最近はyoutube見るのも、本を読むのも「お金の話」や「資産形成」ものが殆どです。 (function(b,c,f,g,a,d,e…

リモートワークと株価と体調不良について

こんにちは!アラカンタロウです。 ウイル性胃腸炎のためリモートワークです。ところが私は、実務が無いためリモートワークしてもメールのチェックするぐらいで・・・ア~情けない?って事は、もしかして私は会社に必要とされていないお爺さん? 会議があれ…

消費者物価指数4%へ!どうする生活?私の対策について(泣)

こんにちは!アラカンタロウです。 とうとう消費者物価指数(天候の影響を受けやすい生鮮食品を除いたもの)が昨年同月比で4%UPとなりました。また今後4月ころまで食品・飲料の値上げが続きます。 それに比べて実質賃金は昨年11月でマイナス3.8%で物価の上…

ある会社の社長の苦悩と他人事ではない事情

こんにちは!アラカンタロウです。 今日は年始回りでした。その時に仲の良い会社の社長と会って話をしました。なかなか大変そうでした。 今回お話した社長は、私の会社と仲の良い同業の会社(ただし売り上げ、資本金もかなり我が社よりは大きな会社、何十倍…

安全祈願と年始式

こんにちは!アラカンタロウです。 私の会社では毎年1月4日に、本社の氏神様の神社に昇殿参拝といって、拝殿にあがって神主さんに祝詞奏上していただく正式な形での参拝を行います。 祝詞奏上とは ビジネスワードより引用 「祝詞」の意味は、“神道において神…

お題 わたしの2022年・2023年にやりたいこと

特別お題「わたしの2022年・2023年にやりたいこと」 こんにちは!アラカンタロウです。 私の2022年 色々と苦労しましたが、どうにか年を越せそうです。 2022年9月末よりブログを始めました。ブログなんて書けるのかなと思いながら、もう3カ月続いています。…

「短気は損気」 最近になって気が短くなってきた?アンガーマネージメントについて

こんにちは!アラカンタロウです。 近頃は仕事がバタバタしているためか?年末で忙しいからか?怒りのコントロールが上手くいかずに、すぐ表情や言葉に出てしまい自己嫌悪に陥るときが増えてきました。 私はもともと気の長い方で、滅多に怒ることはなかった…

人材マッチングサービスって?

こんにちは!アラカンタロウです。 今日、会社に人材マッチング会社から電話がありました。 内容は「○○会社と言う人材と企業を結ぶマッチングサービス会社の○○というものですが、御社は人の募集はしていませんか?」との事でした。 私が「当社では作業員を募…

現在の生活と老後の生活について節約と貯蓄の関係

こんにちは!アラカンタロウです。 私は来年の年男、卯年です。したがって還暦60歳になります。 50歳後半から老後の事が心配になり資産形成に努力してきましたが、「現在の生活」と「老後の生活」について、資産形成を目指すことがどう役立つかが理解できて…

取引先の社長から高級ワインが届きました。

こんにちは!アラカンタロウです。 先日、関東の取引先の社長とその部下(部長・次長)2名が来訪されたので、こちらで会食がありました。 その時は私の会社の接待費で、高級すし店で昼の会食をしたのですが、先方3名と私の計4名でした。たまたま私の会社の社…

税関の話 日本の鉄道史と同じだったのにビックリ

こんにちわ!アラカンタロウです。 昨日は私の営業所に税関さんが来られて、年末の特別警戒期間のお願いをされました。その時に警戒用のチラシと税関150周年のチラシも持ってこられました。 なんと、この前からテレビで日本鉄道歴史紀行150thをやっていた…

名刺の管理 面倒ではないですか?

こんにちは!アラカンタロウです。 社会人生活が長くなってくると、名刺が山積みになってきますよね! 最初の頃は名刺のファイルに会社名順に入れていって整理したりしてましたが、数が多くなってくると、ファイルを入れ替えたりが手間になってきます。 その…

東京駅 グランスタ東京のCOCORIS サンドクッキーを買ってきた!

こんにちは!アラカンタロウです。 今日は東京駅限定販売の「ココリス」と言うクッキーを買ってきました。 ココリスを買うようになった経緯は、彼女に埼玉出張へ電車で行くと話したら、「お土産は東京駅のココリスね!」って指令が出たので、「なんのこっち…

久しぶりの関東出張 外国より遠い関東

こんにちは!アラカンタロウです。 今日、明日と関東出張で埼玉に行きます。私の住んでいる所から埼玉県東松山に行くのですが、県庁所在地にある空港に行くのに車で2時間ほどかかるため、電車で関東まで行ってます。 在来線で2時間かかって、新幹線に乗れる…

ストレスとの向き合い方 ストレスって何? ストレス耐性をつけるには

こんにちは!アラカンタロウです。 皆さん、ストレスにどう向き合っていますか?「立ち向かっている」or「逃げている」。私が思っているストレスへの向き合い方をご紹介します。 人間、生きていると色々な困難なことに遭遇しますよね。仕事の人間関係や交渉…

中間管理職の苦悩 モラハラ・セクハラ・パワハラ野郎をどう片付ける?

こんにちは!アラカンタロウです。 皆さんはハラスメントにあったり、見たりしたことはありますか? 昭和世代アラカンの私たちは日常茶飯事だったと思います。入社初日にFAXがピーピーなったのですが、いきなりお局様がハイヒールをツカツカと響かせなが…