こんにちは!アラカンタロウです。
日曜日も早朝から体育館に筋トレに行きました。体育館到着がAM9:10。会館がAM9:00なのに既にお年寄り3名が筋トレを開始しています。
多分、想定の年齢は70歳~80歳???分からん、老人の年齢は・・・
しかしながら凄いですね!毎週見る顔で、多分、平日も来ているはずです。
まあ取り扱っている重量は10kg~15kg程度のダンベルでベンチプレスをしている程度ですが、何もしていない老人よりは遥かに健康的です。
私はパワーラックを使って、スクワットを100kg×10回・80kg×10回・60kg×10回を行ったと、ベンチプレスを95kg・90kg・85kg・80kg・75kg~50Kgまで1回行った後、80kg×10回・70kg×10回・60kg×6回でオールアウトしました。
同時に背中もケーブルローイングで30回行い、後はアームカールとスカルクラッシャーのワンパターンです。
左右開脚のストレッチの後、立コロで腹筋を鍛えた後、サンドバックを蹴って終了なのですが、12月なのに暑くて、壁に設置してある扇風機を全開にしました。
筋トレは楽しいですね!一時期に首を痛めてから諦めていましたが、だいぶ復活してきました。それなりに体が元の身体に戻ってきています。
それからサウナに行きましたが、早くから人がいっぱいです。
10分~15分を3回サウナに入り、水風呂にドバーン・・・汗を拭きだしながら整いました。整うとは何かは分かりませんが・・・・
その後は予約していたマッサージに行きました。60分でマッサージ師の指名料含めて3,800円。ギックリ腰防止の観点から言うと、安い物です。
私の場合は、季節の変わり目に、背中の中央部とお尻の筋肉が固まってきた時に腰がグキッとなり、ギックリ腰になります。運動不足または運動のやりすぎ。
どちらにしても凝り固まった筋肉をほぐす必要があります。
筋トレもサウナも汗だくでしたが、何故かマッサージも結構汗をかいてました。
季節外れの暖かさ・・・もうすぐクリスマスの季節とは思えないですね。
今日の使ったお金は、体育館110円+飲料2本320円+サウナ700円+マッサージ3,800円=4,930円 也・・・
ちなみに左右開脚ですが、毎日頑張ってますが中々180度になりません。頑張ってどうすればペターっと開くか?進捗を記録しようと思います。