こんにちは!アラカンタロウです。
昨日は早朝からゴトゴト電車に揺られて東京出張へ。
お昼過ぎに東京駅に着いて、京浜東北線に乗り換え、田端駅へ。お客さんのオフィスが駅前ビルにあったので、駅前ランチで腹ごしらえしてからミーティング開始。
ミーティングは無事終了。
でも翌日は会社で消防検査があるから、午後イチには四国に帰らないといけないというハードスケジュール。とりあえず東京駅近くにホテルを押さえて、夜だけ自由時間!
さて、夕方になって神田駅前へ出撃。
いやぁ、東京って本当に店が多い!「ここも良さそう、あっちも捨てがたい…」と、飲み屋版・迷路ゲームを繰り返した結果――
「とりあえず焼き鳥食っとけ!」で焼き鳥屋に決定。
頼んだのは、焼き鳥6種類に加えて「本日のおすすめマグロのトロ」、豚サラダ、キュウリのゴマダレ、フライドポテト。
さらに、日本酒にビール2杯、ジャンボ角ハイボール2杯、角ハイボール2杯。
部下と2人で大いに食べて飲んで、気づけばお会計13,000円。
はい、もちろん全額ワタシのおごりです。
出張の度に財布がどんどん痩せていきます。筋トレ要らずのダイエット状態。
そのあと、同じような街並みに迷子になりながら、〆のラーメン屋へ。ズルズルっと食べて2,000円。
気づけば合計15,000円の「赤字出張」確定。
……お客さんを連れていけば会社の交際費で処理できるのに、部下と一緒じゃそうもいかない。
10月の大阪出張では、なんとかお客さんを焚きつけて飲みに誘う作戦を練り中です。
にしても、四国から東京の電車移動はやっぱりしんどい。空港が近ければ飛行機に切り替えたいんですが、そうなると運賃が跳ね上がるんですよね…。
頑張れサラリーマン!
いつか「飛行機出張」が許される日まで、焼き鳥をかじりながら耐え抜くのだ!