こんにちは!アラカンタロウです。
キオクシアHDのIPOに申し込みをしました。
東証プライム上場が12/18となります。IPO申し込みは12/2の19:00~12/6の11:00までで。12/9の18:00に抽選結果がわかります。
値段は1,390円~1,520円(80%~120%の値動きはあり1,112円~1,824円)今回はストライクプライスで100株申し込みを行いました。
ストライクプライスとは?
ネットより
例えば、仮条件が2,000円~2,500円の場合、2,500円で申し込むのも、ストライクプライスで申し込むのも同じ意味になります。 公募価格が2,000円で決まったとしても、特に当選に差は出ません。
これだけ見るとどちらでも同じに見えますが、仮条件が申込期間(需要申告期間)中に引き上げになった場合に、差が出ます。
滅多にないことではありますが、申込期間が始まってから仮条件が変更になることがあります。先ほどの例でいうと、仮条件が2,000円~2,500円で申込期間が始まり、初日に2,500円で申し込んだとします。
ところが、次の日に仮条件が2,200円~2,700円に引き上げられると、2,500円で申し込んでいるので、仮条件の上限ではなくなってしまいます。この場合は、手動での訂正が必要です。 ところが、初日にストライクプライスで申し込んでいた場合は、そのまま上限価格を追従しますので、変更の必要がありません!
「この価格以上では買いたくない」というとき以外は、ストライクプライスで申し込むほうが便利ですね。
まあどうせ抽選には受からないと思いますが・・・・
話は変わって12月は配当金が入ってきます。
VTホールディングス・大林組・アサンテ・蔵王産業・伊藤忠商事・アステラス製薬・日本火薬・三菱商事・バルカー・日本郵船・ジャックス・日本特殊陶業・電源開発・NTT・SRAホールディングス・イチケン・ENEOS・武田薬品工業・トヨタ自動車・商船三井・MORESCOから中間配当金計算書が届きました。
ソフトバンク・三井住友FG・三菱UFJ・東京海上・三菱HCキャピタル・オリックス・沖縄セルラー・アビスト・三井物産・第一生命HD・日本製鉄・SBIHD・JFE・シチズン時計・グローブライド・JR九州・住友化学・杏林製薬・大成建設
いつ来るのでしょうか?
他に米国ETFからもJEPI・QYLD・SPYD・TLT・VYM・EDVも分配金が入る予定です。