こんにちは!アラカンタロウです。
今、高血圧の薬を飲んでます。血圧は父方の家系がみんな高血圧で、私も子供のころからずっと血圧が高かったのですが、最近は更に血圧が高くなったので血圧の薬をもらうようになりました。
高校生ぐらいから40歳頃までは、血圧が150-80程だったのですが、50歳あたりから170-105ぐらいに上がった為に、昨年から病院で薬をもらうようにしました。
しかし薬を飲んでも、その日の体調なのか?120-80だったり135-95だったりバラバラです。
日本臨床内科医会のHPより引用
高血圧の基礎知識
血圧とは、高血圧とは
血圧とは、血液が動脈を流れる際に血管の内側にかかる圧力のことです。よく、血圧の"上"とか"下"という言い方をしますが、上は心臓が収縮して血液を送り出したときの「収縮期血圧(最高血圧)」のことで、下は心臓が拡張したときの「拡張期血圧(最低血圧)」のことです。
収縮期血圧が140㎜Hg以上、拡張期血圧が90㎜Hg以上のとき、高血圧と診断されます。血圧を左右するもの
血圧は、心臓から押し出される血液の量(心拍出量)と、血管の太さ(正確には血管内径)・血管壁の弾力性によって決まります。血液の量が多ければ血管の壁には強い圧力がかかり、高血圧になります。また、末梢の血管がなにかしらの理由で収縮したり、または血管が硬く細くなると血圧が上がります。血圧を上げるもの
塩分の摂りすぎ/加齢/ストレス/激しい運動をしたとき/寒さ(冬)/外気温の急変/睡眠不足/過度のアルコール摂取/便通時などの力み/日常の運動不足/肥満・過体重/遺伝による体質/動脈硬化などの病気/性格血圧を下げるもの
休養/睡眠/運動習慣/暑さ(夏)/入浴(ぬるめのお湯で)/少量のアルコール摂取高血圧になりやすいのはどんな人?
高血圧の人の大部分は、血圧を上げる原因を特定できない「本態性高血圧」というタイプです。腎臓や神経系などの何らかの遺伝的な異常に、塩分の摂りすぎや過食などの生活習慣・環境の要因が加わって起こります。
患者さんの数は少ないのですが、血圧を高くする明らかな原因があって高血圧になっている場合もあり、「二次性高血圧」といいます。高血圧の症状は?
多少血圧が高くても、自覚症状がないのがふつうです。血圧がかなり高いときは、頭痛やめまい、肩こりなどが起きやすくなります。しかし、こういった症状は血圧とは関係なしによく現れるものですから、高血圧は自覚症状があてにならない病気といえます。だからこそ症状があるなしに関わらず、検査・治療を受ける必要があるのです。
いっぱい書いてありますが、結局、現代人はストレスや不摂生で高血圧になりやすいとのことです。
病院でアムロジピン錠5mg(心臓へ酸素や栄養を送っている冠血管を拡張させる)とカンデサルタン錠8mg(血圧をあげる物質の働きを抑える)を処方されています。健康保険3割負担で60日分で1,680円。
突然、頭がプッツンなんて嫌ですから、根気よく薬と運動で治療しかありません。
生活習慣病なので、タバコと過度な飲酒・睡眠不足をやめるしかないのですが、なかなか難しいです。来年はタバコやめようと思います。早くファイザーのチャンピックス(禁煙薬)が入ってくることを望むばかりです!