こんにちは!アラカンタロウです。
先週の土曜日にトヨタにオイル交換に行きました。いつもは平日会社まで車を取りに来てもらえるのですが、なんか忙しいらしいので土曜日に私が営業店まで行きました。
結構いっぱいで11時半の予約なのに待たされました。その間に一生懸命に営業をしてきます。いい気になって、中古車のRAV4のハイブリッド4WDやクラウンやハリアーのハイブリッドなどを探しましたが、私の希望に合うものは無く、新車を紹介されました。
その上、同様なグレードの試乗までさせられました。車はヤリスクロスでした。
乗った感想は足回りが固く、スピード(加速)がイマイチでした。本当の事を言いましたが、やはりヤリスクロスのエンジンは1500ccで今乗っている車は2500cc、同じハイブリッドですがさすがに違いが大きいです。
見積もってもらったのはヤリスクロスZ URBANOで色々と自動駐車や安全装置をつけると370万円でした。私の車は13.5万Km乗っていますが、下取りが70万円だそうです。
従って300万円。
現金一括は勿体ないので・・・現在価値と将来価値で配当または株価上昇が4%とすると、自分のお金は投資に使い、銀行で3.5%以下でローンが組めれば、インフレになった現在は、どうせ購入が必要ならば早めの購入が得となります。
その上、営業からは売り上げが上がらないので「助けてください」と泣き言まで。
まあちょっと世間の景気の先行きが不明なので少し待ってと言いましたが、押し売りですね・・・・本当は中古でスペックの良いものがあれば有難いのですが・・・
クラウンスポーツに至っては、新車の受付を停止しているので、中古市場に出にくいらしいです。