アラカンタロウの老後への道

アラカンの退職前になって老後破産・貧困老人から免れる方法を模索しながら試しているブログです。

筋トレとIgA血管炎とチョコレート

こんにちは!アラカンタロウです。

先日、脚のIgA血管炎紫斑が再発したと言ってましたが、何故か消えていました。そう言えば最近2週間ほどお酒を辞めて、炭酸のみ飲んでましたが、口が寂しくカカオリッチの甘くないチョコを結構食べてました。

 

カカオは血管を強くするそうですが、それの効果?そんなんで効くのと思いながら、甘くないカカオの含有量が高いチョコを食べるのを続けようと思います。

 

その上、5月のゴールデンウイークから結構真剣に筋トレを再開して、脚・胸・背中・腕・腹も鍛えられてきました。毎回、筋肉痛が起こり痛気持ちいいというか?毎回少しずつ重量やセット数が増えてきています。

 

それなのに紫斑が出たのでショックでしたが、引いたので???見えなくなったので良かったです。日曜日も朝結構サンドバックも蹴りましたが、紫斑は出てきませんでした。

 

どちらにしても、かかりつけの医者に話をして、状態が変われば大学病院で診てもらう予定です。

それにしても筋トレって良いですよね。垂れていたお乳が胸に変わり、出張っていたお腹が減って割れ目がつきつつあります。それに以前の服を着れるようになり、懸垂も0回から4回に増え、腹筋も膝コロから立コロが出来るようになってきました。

 

このまま行くと、夏にはお腹を隠さずにTシャツで外出可能になりそうですね。

しかしまだデブ化する薬(プレドニン)を飲みながら筋トレなので、カロリー制限が必要です。メインを野菜にお肉を副菜として食べ、なるべく炭水化物と糖質・資質を減らさないといけません。

 

このままIgA血管炎の再発が止まったままでありますように。夏までにウエストが引き締まるように祈る限りです。