アラカンタロウの老後への道

アラカンの退職前になって老後破産・貧困老人から免れる方法を模索しながら試しているブログです。

生活習慣病 療養計画書 継続用 と IPO補欠当選

こんにちは!アラカンタロウです。

昨日、会社を抜けて病院に高血圧の診察に行ってきました。

血圧の薬を続けて飲んでいますが、上が170~110台のバラバラで、下も110~80台でバラバラの値です。何がこんな違いを生むのか???

 

病院で体重と身長を測定して、動悸が激しいので酸素濃度を測定しました。血圧は上120台、下80台で問題はありませんでした。

 

体重が79.6Kg、身長が171cm、BMI27.3で目標を病気になる前の73kgまで下げるように書かれています。

食事の量を適正にし、塩分・調味料を控える。とのことです。

体重はプレドニンの量が減らない限り、下がりません。食欲もあまり変わりませんし、要は動悸・息切れが無くなれば運動も出来るようになります。

 

とりあえずパルスオキシメーターをAMAZONで頼みました。日ごろから血圧と酸素濃度を測定しようと思います。

こんな事では本当に75歳まで健康寿命を保てられるのか???

不安になってきました。

 

ちなみにキオクシアのIPO抽選結果が出ました。またもや補欠当選です。購入手続きをしましたが、繰り上げにならないとまたもや購入無効になります。

なかなか抽選で当選にはなりませんね。

補欠当選 100株 特定預かり 1,455円売り出し 145,500円で購入意思ありで仮発注しました。