アラカンタロウの老後への道

アラカンの退職前になって老後破産・貧困老人から免れる方法を模索しながら試しているブログです。

足が浮腫んで履けなくなった靴

こんにちは!アラカンタロウです。

紫斑性病性腎炎と言う病気でステロイドを飲んでいます。薬も30mg→5mgまで減ったのですが、未だにステロイドの影響で脚および足も浮腫を起こしています。

これはひどい時の写真ですが、今では血管炎が収まりましたが少々浮腫が残っています。昨年の夏頃入院前の写真です。

困ったことに病気の前に購入したビジネスシューズが入り難くなって、履いていると足が痛くてたまりません。

 

メーカーはリーガルでまとめていますが10足あります。

足のサイズは25.5cmなのですが、上下左右の幅が浮腫んでいるので非常にキツイ状態です。

 

靴の種類はビジネスシューズで

ストレートチップ・ダブルモンク・ローファー・スワールチップ・ウイングチップ2種類・Uチップ・プレーントゥの変形型で7足。

ブーツがチャッカーブーツ・スエードデザートブーツで2種類。



それとドライビングシューズ。

 

どうにかストレートチップの紐を限界まで緩めてどうにか履ける状態です。出張などで歩いていると痛くなってきます。

また脚も浮腫っているので、ソックスのゴムの部分が締まりがキツイので、脚がその部分だけ凹状態になっています。気持ち悪い・・・

 

薬をやめれて、いづれは足の浮腫みも解消されると思いますが、それまでは履くものが無くて困っています。ズボンも同様で、中心性肥満となりますのでお腹がかなり大きくて今までのズボンも入りませんし、スーツやジャケットも入りません。



困ったものです。暖かくなってきたので、そろそろ衣替えの時期です。ウエスト100cmから80cm以下に絞るか?諦めて合わないズボンやジャケットを買い替えるか?

そもそもデブに合うジャケットなんて無いし、ズボンも異様な形になります。

 

靴や服を買い替えると何十万もコストがかかるので無駄ですし、やはり野菜ダイエットと運動を始めるしかありませんね。出来るかどうか不安です・・・

 

ステロイドを飲まないといけない病気は、本当に金食い虫の病気ですね。

皆さんも健康管理に気をつけましょう。