アラカンタロウの老後への道

アラカンの退職前になって老後破産・貧困老人から免れる方法を模索しながら試しているブログです。

地銀で財形貯蓄と積立NISAを始めてみたら

こんにちは!アラカンタロウです。

55歳を過ぎて貯蓄といえば、田中貴金属でこつこつと3,000円をずっとしてきた純金貯蓄。離婚後に郵貯銀行で少額財形。借金は無いが、貯金も少ない。

 

郵貯の財形は100万円貯まれば車購入やブランド品購入に使い、それ以上の貯蓄になったことがありません。その上、数年前に財形・現金預金・ボーナスのすべてをつぎ込んでクラウンアスリート21系ハイブリッド中古を250万円現金払いで買ってしまいました。

ヤバイ・・・貧困老後破産まっしぐら!

たまたま何を思い立ったか?地銀で財形貯蓄の相談に。応対してくれていた行員のお姉ちゃんが個室で急に・・・「ついでに資産形成ならばNISAもどうですか?」と聞いてきました。

 

以前、投資の本を読んだときにSBI証券のNISAの話があって、SBI証券でNISAを開設していたが、どうやって開始したらいいのかわからなかったのでそのまま休眠口座にしてました・・・

「そう、NISAか?それでは面白そうなのでお願いします。」と積み立てNISAの設定をお願いしました。実際は何に投資ていいのか?全然分からないまま言いなりに設定を頼み、もちろん財形も開始しました。

 

ただし、SBI証券から地銀アライアンス証券にNISA口座を移すのに時間がかかりました。積み立て銘柄は日経平均、フィデリティ米国優良株、8資産均等の3種類お願いしました。

 

それから1年数か月、NISA報告書を見ると毎回3,000円が引かれていて・・・

えー!それって手数料?めちゃ多いじゃん!たまたま米国株が上昇していたので含み益はかなりプラスになっていたのですが・・・

 

それから本やyoutubeでNISAや株の勉強を始めました。

「あかんやん」・・・銀行や証券会社で株やNISAをやってたら手数料負け確定!

やはり以前読んだ本のように、SBI証券楽天証券のように手数料の最安値のネット証券を使わないとボラれるだけです。

 

地銀アライアンス証券のNISAを解約してSBI証券の口座で再度積み立てNISA開設。後から分かったのが年度中はNISA口座を移すことができずに、10月に手続きを行い来年度からの開設が可能でした。

 

とりあえず地銀アライアンス証券で5万円近い利益を上げましたが、SBI証券でめんどくさがらずに積み立てていたらと・・・あとの祭りです。

 

それから投資信託や株の勉強を始めてSBI証券楽天証券を開設しました。

NISAが移行完了までの期間はSBI証券の特定口座でSBI VシリーズのS&P500・全米インデックス・米国高配当インデックス・eMAXIS Slim全世界 通称オルカンを定期購入始めました。

 

その後、米国REITや日本REITREITとは不動産に投資する投資信託)・TECH(テクノロジーに投資する投資信託)・ETFでSPDRやVYM(高配当米国株)も定期購入開始しました。

 

SBIでのNISA開始からは特定口座と同じものを追加でS&P500・オルカン・全米インデックスを一銘柄毎11,111円を積立開始しました。

去年はかなり含み益でしたが、今年初めから米国の利上げ毎に下がってきて、今はプラスになったりマイナスになったりの繰り返しです。

 

一番悪かったのがレバナスを買い始めたことです。レバナスとは2倍のレバレッジがかかるNASDAQに連動する投資信託で(俗いうアクティブファンド)、上がるときは2倍で下がるときも2倍。したがってこれが足を引っ張っています。まあ来年か再来年くらい上がるかもしれないので、底付近と思ったら買い足して塩漬けしかない!

 

皆さんも積立NISAしてますか?100円からでも出来ますので、試しにお小遣いで少額からやってみてはどうでしょうか?

2022年からの基準価格の乱高下や底値からどうなるか?経験になると思います。